個人情報保護方針
個人情報保護方針について
サミット株式会社(以下「当社」といいます。)では、事業活動を行う上で取得した氏名、住所、電話番号等の個人を識別出来る情報(以下「個人情報」といいます。)について、個人情報保護に関する法令、その他の規範を遵守し、大切にお預かりするため、自主的な管理ルールと体制を確立して取り組んでまいります。
1.個人情報の利用目的
当社は、個人情報を、以下の利用目的の範囲内で、本人の権利を損なわないよう十分配慮して利用いたします。
(1)お客様の個人情報
- ①当社の販売・提供する商品・サービスに関するお客様との契約を履行するため
(例:お買い上げ商品の確認、商品代金の精算、ポイントの付与等) - ②ポイントカード会員へのご入会申込み、登録情報の訂正、利用停止等のため
- ③各種サービスへのご入会申込み(メールお得情報会員、配達サービス会員、各種キャンペーンへのご応募等)のため
- ④各種のご優待、セール・バーゲンのお知らせのため
- ⑤お客様からご請求のあった資料・情報の提供のため
- ⑥ご注文内容の確認、お取置き・後日お渡し、修理加工及び商品等の配送のため
- ⑦イベントやキャンペーン等の募集活動、応募者へのご連絡・説明、資料・情報・サービスの提供及び賞品等の配送のため
- ⑧お客様からのお問い合わせに関する対応のため
- ⑨拾得物等の連絡のため
- ⑩販売促進、商圏分析、商品の企画・開発等を目的とする販売動向等の分析のため
- ⑪アンケート、ご意見など当社サービスの品質向上のため
- ⑫ポイントプログラムの提供又はこれに密接に関連する業務の遂行のため
- ⑬電子決済等のサービスの提供又はこれに密接に関連する業務の遂行のため
- ⑭広告配信事業者等に提供し(提供する情報に住所、氏名、メールアドレス等特定の個人が識別されるような情報は含まれません)、
閲覧履歴や購買履歴等の情報の分析による趣味・嗜好に応じた情報を提供するため - ⑮その他上記各目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的のため
(2)お取引先の個人情報
- お取引先との契約の履行、連絡のため
(3)従業員の個人情報
- 従業員の人事・労務管理のため
(4)採用応募者の個人情報
- 採用選考のため
(5)防犯カメラ映像
- 防犯のため
上記利用目的の達成に必要な範囲内において、あらかじめ当社との間で秘密保持契約を締結している業務委託先に個人情報を提供する場合がありますが、当社は本人の同意なしに、業務委託先以外の第三者に提供いたしません。尚、次の各号に該当する場合は個人情報を第三者に提供したり、利用目的の範囲を超えて利用することがあります。
- (1)法令に基づく場合
- (2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- (1) 共同して利用する個人情報の項目:
①氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス等、会員が入会申込時に届けた事項及び入会後に届けた事項
②入会日、会員証の番号等、会員と当社の契約に関する事項
③ポイント付与、利用、交換、残高、利用店舗、会員証の利用履歴等のポイントプログラムに関する情報
④電子決済に関する利用種別や利用履歴等の情報
⑤購買履歴、ウェブサイト・アプリケーション等デジタルサービスの閲覧履歴、行動履歴、当該サービス利用時に使用した機器に関する情報(広告識別子等を含みます。) - (2) 共同して利用する者の範囲:
住友商事株式会社の連結子会社及び持分法適用会社
現在、個人情報を共同利用している企業は以下のウェブページに記載しております。
(https://www.summitstore.co.jp/card/personal_info_ps202305.pdf) - (3)利用する者の利用目的:
①ポイントプログラムの提供又はこれに密接に関連する業務の遂行のため
②データ分析・マーケティングのため
③電子決済等のサービスの提供又はこれに密接に関連する業務の遂行のため
④その他新サービス開発のため
- (4) 個人情報の管理について責任を有する者:サミット株式会社
当社は、以下のとおり、お客様の個人情報を共同して利用します。
2.個人情報の取得
当社は、適正かつ公正な方法によって個人情報を取得いたします。
3.匿名加工情報の公表事項について
当社は保有する購買履歴(ID-POSデータ)を含む匿名加工情報(個人情報の保護に関する法律に定める「匿名加工情報」を指し、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工した情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を継続的に作成し、第三者に提供します。
- (1)匿名加工情報の作成について
【個人に関する情報の項目】
性別、年齢、購買記録(店舗名、日付・時間(分以下の単位を除く)、レジ番号、商品名、購買点数・金額)
※上記項目にはコード形式のデータも含まれています。また、データ単位毎に会員ID及びレシート番号を、法令などの定めに基づいて他のコードに変換して付しております。 - (2)匿名加工情報の第三者提供について
【個人に関する情報の項目】
上記(1)の通り
【提供の方法】
適切にアクセス管理を行っているシステムを通じての提供
4.情報管理及び安全対策
当社は、個人情報の適切な取扱いのために、次のような安全管理措置を適切に実施しています。
- (1)基本方針の策定
個人情報の適正な取扱いを確保するため、「個人情報保護方針」を策定しています。 - (2)個人情報の取扱いに係る規律の整備
個人情報の取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について、個人情報の取扱規程を策定しています。 - (3)組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者である「個人情報保護責任者」を設置すると共に、個人情報を取り扱う従業者の責任と取扱範囲を明確化し、法や社内規程に違反している事実若しくは漏えい等の事案の発生又はそれらの兆候を把握した場合における責任者への報告体制を整備しています。
個人情報の取扱状況については、定期的に点検すると共に、監査を実施しています。 - (4)人的安全管理措置
従業者には定期的に、個人情報の取扱いの留意事項に関する教育を実施しています。
個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載すると共に、誓約書を締結しています。 - (5)物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び、持ち込む機器等の制限を行い、無権限者による個人情報の閲覧を防止しています。
個人情報を取り扱う機器、書類等の盗難又は紛失等を防止するために、移動中を含め、容易に個人情報が判明しない措置を講じています。また、個人情報の廃棄・削除時には、復元不可能な手段を採用しています。 - (6)技術的安全管理措置
セキュリティ機器の導入等のアクセス制御により、個人情報を取り扱う機器への不正アクセスや不正ソフトウェアから保護しています。 - (7)外的環境の把握
当社では現在、個人情報を外国において取り扱うことが無いことを確認しています。
5.個人情報に関するお問い合わせ、ご相談
当社は、個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、ご相談、開示等のお求め乃至苦情に対し、法令に従って速やかに対応いたします。
- (1)個人情報の開示等のお求め、ご相談・苦情受付に関する窓口
<お客様の個人情報相談窓口>
①ポイントカードに関するご相談窓口
営業企画部 電話番号 03-3318-5478
受付時間 9:00~18:00(毎週日曜日、年始を除く)
②その他に関するご相談・苦情受付窓口
総務部 お客様サービス室(「個人情報相談窓口」)
電話番号 03-3318-5027
受付時間 9:00~18:00(第二・第三土曜日、毎週日曜日、年始を除く)
開示等のお求めは、所定の申請書に必要書類を添付の上、以下の宛先にご郵送ください。
〒168-8686
東京都杉並区永福3-57-14
サミット(株)お客様サービス室(「個人情報相談窓口」宛)
申請書は「個人情報相談窓口」にお申し付けください。郵送させていただきます。なお、開示等のお求めの際は、本人であることを確認させていただきます。代理人によるお求めの場合は、代理人であることのご確認をさせていただく場合がございます。 - (2)ポイントカード会員情報に関する訂正、利用停止のお申し出先
本人の個人情報の訂正、利用停止等を希望される場合は、ご利用店舗にて所定の書面にご記入の上、サービスカウンターにお申し付けください。
6.「保有個人データ」の非開示について
以下に定める場合は、開示等のお求めの対象の全部又は一部を非開示とさせていただきます。非開示を決定した場合は、その旨理由を付記して通知いたします。
- (1)申込時等の住所と、本人確認時の住所が一致しないなど、本人であることが確認できない場合
- (2)開示等のお求めの対象が「保有個人データ」に該当しない場合
- (3)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- (4)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- (5)他の法令に違反することとなる場合
7.各種対応等
- (1)基本方針等、個人情報保護に関わる各種対応は、今後の情勢変化に沿って、継続的に改善します。
- (2)個人情報保護を損なう行為については、毅然たる態度で臨みます。
8.個人情報保護管理者
個人情報保護管理者 : サミット(株)総務部マネジャー
2023年9月28日
サミット株式会社
〒168-8686 東京都杉並区永福3-57-14
代表取締役社長
服部 哲也